ねこープロジェクト21/Wについて
基本コンセプト
ねこープロジェクト21/Wは、ねこープロジェクトIIにi386以降の命令やプロテクトモード、その他周辺機器を追加してPC-9821後期モデル相当のエミュレーションを目指し開発しています。
特徴
CPU倍率設定の制限事実上なし(ただしホストの性能に依存)
搭載可能メモリ制限事実上なし(互換性の観点から通常は128MB未満が安全です)
実機であり得ないレベルの多種CPU選択可能(一部拡張命令のみ実装, AMD系もあります)
CPU拡張命令を実装(FPU, MMX, 3DNow!, SSE, SSE2, SSE3, SSSE3, SSE4等)
メルコ製LANボードLGY-98を搭載(外部ネットワークに繋ぐにはTAP-Win32が必要)
Cirrus Logic CL-GD5430 内蔵ウィンドウアクセラレータを搭載(Xe10,PC-9801-96など)
PCI接続 Cirrus Logic CL-GD5446 内蔵ウィンドウアクセラレータを搭載可能
I-O DATA製GA-98NBI/C,II,IV相当ウィンドウアクセラレータを搭載可能
メルコ製WAB-S, WSN-A2F/A2F相当ウィンドウアクセラレータを搭載可能
PCIバスを搭載可能
118音源, Mate-X PCM, Sound Blaster 16などの追加音源を搭載可能
Super MPUを搭載可能(NativeモードはIMMのみサポート)
IDEインタフェース搭載(IDEデバイスを4台まで接続可能)
CD-ROM/DVD-ROMドライブ搭載(IDE接続)
PEGCサポート(プレーンモードは一部サポート)
一太郎Ver.5 R2のジャストウィンドウで高解像度表示が可能(PC-9801-96)
各種FDイメージ形式対応(T98-Next形式 等)
各種HDイメージ形式対応(T98-Next形式・Anex86形式・Virtual PC形式・RaSCSI形式 等)
各種CDイメージ形式対応(ISO形式・CloneCD形式 等)
実CD/DVDドライブマウントサポート
fmgenサポート
CD-DAサポート
大容量HDDサポート(4GB未満推奨)