Neko Project 21/W | Neko Project 21/W HAXM | |||
CPU | Intel 80386, Intel i486SXTM, i486DXTM, Pentium, MMX Pentium, Pentium Pro, Pentium II, Pentium III, Pentium M, Pentium 4, Core 2, Core iプロセッサ AMD K6-2, K6-III, K7 Athlonプロセッサ選択可能 |
Intel Virtualization Technology 仮想化支援プロセッサ Intel Hardware Accelerated Execution Manager(HAXM)必須 |
||
メ モ リ |
ROM | BIOS ROM 96KB, ITF-ROM 32KB, サウンドROM 16KB, IDE-ROM 8KB (N88-BASIC(86)/モニタROM/サウンドROM/IDE-ROMは外部ファイルより供給) |
||
RAM | 最大4Gバイトまで増設可能(127MB未満推奨) | |||
ビデオRAM | テキストVRAM | 12KB | ||
グラフィックVRAM | 512KB + アクセラレータ表示用(最大4MB) | |||
表 示 機 能 |
テキスト表示 | 80文字×25行, 80文字×20行 40文字×25行, 40文字×20行 いずれか選択。 リバース, ブリング, シークレット (キャラクタ単位に指定可) カラー8色 (キャラクタ単位に指定可) |
||
グラフィック表示 | 640×400ドット 2画面 4096色中16色 640×400ドット 2画面 1,677万色中256色 640×480ドット 1画面 1,677万色中256色 |
|||
ウィンドウ アクセラレータ |
ウィンドウアクセラレータ機能標準搭載(Xe10内蔵相当 CL-GD5430 または PCI接続 CL-GD5446) ウィンドウアクセラレータボードB3(PC-9801-96)搭載可能 アイ・オー・データ製ウィンドウアクセラレータ GA-98NB 搭載可能(自動選択可) メルコ製ウィンドウアクセラレータ WAB-S, WSN-A4F 搭載可能(自動選択可) |
|||
日本語表示 | JIS(78)第1水準, 第2水準漢字ROM標準装備 JIS第1水準漢字 2965字 JIS第2水準漢字 3384字 非漢字 885種 ユーザ定義文字 118種 (外部フォントファイルにより変更可能) |
|||
キーボード | JIS標準配列準拠(但し @ ^ キーは ATキーボードに従う) ソフトウェアキーボード搭載 |
|||
補助 記憶 装置 |
フロッピィディスクドライブ | 3.5インチフロッピィディスクドライブ 2台内蔵 640Kバイト、1Mバイト、1.44Mバイトフォーマットいずれか選択可 |
||
増設フロッピィ ディスク装置 |
3.5インチフロッピィディスクドライブ 2台追加可能(非公開機能で設定) | |||
固定ディスクドライブ | 最大4台内蔵可能(NHD,VHD形式で最大130Gバイト作成可能) | |||
ファイルベイ | CD-ROM/DVD-ROMドライブ標準搭載(実ドライブマウント可) | |||
拡張用スロット | 可変スロット(メニューより選択) | |||
PCIスロット | 4スロット | |||
サウンド機能 | PC-9801-14, PC-9801-26K, PC-9801-86, PC-9801-26K+86, PC-9801-86+ちびおと, PC-9801-118, Mate-X PCM, Sound Blaster 16, Speak board, Spark board, Sound Orchestra, Sound Orchestra-V, AMD-98, JastSound いずれか選択可 | |||
イ ン タ フ ェ | ス |
ディスプレイ | DirectDraw出力(スケーリング可), Direct3D出力(スケーリング・補間モード設定可) アナログディスプレイ,プラズマディスプレイ,液晶ディスプレイ エミュレーション可 |
||
オーディオ | 入力 | なし | ||
出力 | DirectSound, WASAPI | |||
マウス | WinAPI入力, DirectInput入力, キャプチャ/非キャプチャ コントロール対応 | |||
プリンタ | -- | |||
シリアル | RS-232C規格に準拠(但しWindowsの制限あり) | |||
MIDI | MPU-PC98Ⅱ(MPU-401)搭載, S-MPU (Super MPU)搭載可能 | |||
LAN | メルコ製 LGY-98 搭載可能 | |||
カレンダ時計 | プログラム可能カレンダ | |||
スピーカ | DirectSound出力, WASAPI出力 | |||
電源 | ホストPCの仕様に準拠 | |||
温湿度条件 | ホストPCの仕様に準拠 | |||
外形寸法 | ホストPCの仕様に準拠 | |||
重量 | ホストPCの仕様に準拠 | |||
消費電力 | ホストPCの仕様に準拠 |