ねこープロジェクトII及びねこープロジェクト21/Wは、個人的使用においては制限なく使用することができます。
本ソフトウェアの著作権、その他の知的財産権は、日本法に準拠する為、ねこさん開発ちーむが所有しています。
(実際にはバイナリ配布者が所有することになります)
ねこープロジェクトII及びねこープロジェクト21/Wのソースコードは LGY-98関連とCL-GD54xx関連の部分、FPU(fpemul_dosbox.c,fpemul_dosbox2.c,fpemul_softfloat.c, fpu/softfloat)、fmgen部分(sound/fmgen)、MAME部分(sound/mame)、その他外部から移植されたファイル(ソース内にライセンスに関する記載があります)を除き修正BSDライセンスとします。
コア部分とWindows/MacOS9部分については 再配布時の著作権表示の義務はありません。
LGY-98関連とCL-GD5430関連のソースコードはQEMUのMITライセンス部分からの移植であるためMIT License、FPUについてはDOSBoxからの移植であるためGPLとなります(ただし、SoftFloat版FPUは猫本体と同じ修正BSD扱いとします)。fmgenやMAMEについてもそれぞれのライセンスに従ってください。